【Gmail×Gemini】コピペOK!AIが5秒で書く丁寧なメール返信術

「さて、取引先にメールを返信しないと…」
パソコンの前で、こんな風に頭を抱えていませんか?
- 丁寧な言葉遣いになっているかな…
- 失礼な表現はないだろうか…
- もっと気の利いた一言を添えたいけど、思いつかない…
気づけば、たった1通のメールに20分、30分。その間にも、どんどん新しい仕事は増えていく。私たちのような小さな町工場では、一人が何役もこなすのが当たり前。メール作成のような作業に、そんなに時間をかけていられないのが本音ですよね。
もし、あなた専用の超優秀な秘書がいて、面倒なメール作成をものの数秒で、しかも完璧にこなしてくれるとしたら、どうでしょう?
「そんなの夢物語だよ」と思いますか? いいえ、それが現実になるんです。Googleが開発したAI「Gemini(ジェミニ)」を使えば、まさにそんな未来が手に入ります。
この記事では、パソコンが少し苦手な方でも大丈夫なように、Geminiを使った「気の利いたメール返信術」を、たくさんの画像と一緒に、世界一わかりやすく解説していきます。難しい専門用語は一切なし!コピペするだけで、今日からあなたのメール作成時間は1/10になりますよ。
Geminiって何?本当に私にも使えるの?

「AIって聞くだけで、なんだか難しそう…」と感じるかもしれません。でも、安心してください。Geminiは、私たちが普段使っているスマートフォンのように、驚くほど簡単に使えます。
Googleが作った賢いAIアシスタント
Geminiは、一言でいうと「ものすごく賢い、Google製のAIチャットサービス」です。
私たちが「こんなメールを作ってほしい」と日本語でお願いするだけで、まるで人間が書いたかのような、自然で丁寧な文章を一瞬で作り出してくれます。メール作成はもちろん、ブログ記事のアイデア出し、複雑な情報の要約、企画書の構成案作成まで、あらゆる知的作業を手伝ってくれる頼もしい相棒です。
登録も使い方も、驚くほどシンプル
Geminiを始めるのに、複雑な手続きは必要ありません。Googleアカウント(普段お使いのGmailアドレスでOK)さえあれば、誰でも無料で使い始められます。
- まず、Google Geminiの公式サイトにアクセスします。
- 「Geminiを試す」といったボタンをクリックします。
- Googleアカウントでログインすれば、準備完了です!

たったこれだけ。画面の下にある入力ボックスに、やってほしいことを打ち込むだけで、すぐにGeminiとの対話が始まります。
【基本編】Geminiにメールを作ってもらう魔法の言葉(プロンプト)

Geminiに質の高いメールを作ってもらうには、少しだけコツが必要です。この「AIへのお願いの仕方」のことを、専門用語で「プロンプト」と呼びます。
でも、難しく考える必要はありません。以下の基本構造さえ押さえれば、あなたも今日から「プロンプト使い」です!
これだけ覚えればOK!基本のプロンプト構造
Geminiにメール作成をお願いするときは、以下の5つの要素を伝えてあげると、イメージ通りの文章が返ってきやすくなります。
- # あなたの役割: (例: 〇〇株式会社の営業担当)
- # 相手の情報: (例: 取引先の〇〇様)
- # 伝えたいこと: (例: 新商品の見積もりを送りたい)
- # 文面のトーン: (例: 丁寧で、少し親しみやすい感じで)
- # その他: (例: 署名も忘れずに入れてください)

いきなり全部を埋めなくても大丈夫。「〇〇さんへのお礼メールを作って。丁寧な感じで。」これくらいざっくりしたお願いでも、Geminiはきちんと仕事をこなしてくれますよ。
この状態で右下の送信ボタンを押してみると・・

どうですか?こんな感じで簡単にメール作成してくれます。
あとはそのままコピペして気になる点があればちょこっと修正したら完了です。
【実践編】コピペで使える!状況別メール作成プロンプト集

お待たせしました!ここからは、実際の業務でよくある場面を想定して、そのままコピー&ペーストで使えるプロンプト集をご紹介します。[ ]
の中身をあなたの状況に合わせて書き換えるだけで、すぐに使えますよ。
パターン1:取引先への感謝とお礼のメール
打ち合わせ後のお礼メール、意外と何を書くか悩みますよね。そんな時は、このプロンプトをGeminiに投げかけてみましょう。
【コピペ用プロンプト】
# あなたの役割
株式会社[あなたの会社名]の[あなたの名前]です。
# 相手の情報
取引先である[相手の会社名]の[相手の名前]様。
# 伝えたいこと
本日の打ち合わせのお礼を伝えたい。
特に、[具体的な話題]について詳しくご説明いただけたことが、大変参考になった。
いただいた宿題である[宿題の内容]については、[提出期限]までにご連絡します。
# 文面のトーン
丁寧で、感謝の気持ちが伝わるようにしてください。
今後の良好な関係を築きたいという意図もにじませてください。
# その他
件名は「本日の打ち合わせのお礼(株式会社[あなたの会社名] [あなたの名前])」としてください。
最後に署名も入れてください。
パターン2:納期調整をお願いする、少し心苦しい相談メール
「すみません、納期を少し延ばしてください…」これは、本当に言いにくいですよね。そんな時こそ、AIの出番です。丁寧かつ誠実な印象を与える文章を考えてもらいましょう。
【コピペ用プロンプト】
# あなたの役割
株式会社[あなたの会社名]の[あなたの名前]です。
# 相手の情報
部品の納品をお願いしている[相手の会社名]の[相手の名前]様。
# 伝えたいこと
[注文した商品名]の納期について相談です。
現在の納期は[当初の納期]ですが、[納期を延期したい理由]のため、[希望する納期]まで延長していただくことは可能でしょうか。
こちらの都合で大変申し訳ないという気持ちを伝えたい。
# 文面のトーン
非常に丁寧で、誠意が伝わるようにしてください。
相手を不快にさせない、クッション言葉を多めに使ってください。
# その他
件名は「【納期ご相談のお願い】[注文した商品名]の件(株式会社[あなたの会社名])」としてください。
最後に署名も入れてください。
パターン3:問い合わせへの返信(お断り編)
営業の問い合わせはありがたいけれど、今は必要ない。でも、無下にもできない…。そんな板挟み状態も、Geminiがスマートに解決してくれます。
【コピペ用プロンプト】
# あなたの役割
株式会社[あなたの会社名]の[あなたの名前]です。
# 相手の情報
[相手の会社名]の[相手の名前]様。
# 伝えたいこと
先日ご提案いただいた[提案サービス名]について、社内で検討しましたが、今回は見送らせていただくことになりました。
ご提案自体は非常に魅力的だったが、[お断りの理由を簡潔に]のため、このような判断となりました。
ご尽力いただいたにも関わらず申し訳ない、という気持ちを伝えたい。
# 文面のトーン
丁寧かつ、今後の関係性も考慮した柔らかい表現でお願いします。
相手に期待を持たせず、しかし失礼にならないようにハッキリと断ってください。
# その他
件名は「[提案サービス名]のご提案ありがとうございました」としてください。
最後に署名も入れてください。
もっと時短!Geminiが作った文章をGmailでテンプレート化
Geminiが作った完璧な文章、一度きりで使い捨てるのはもったいないですよね。Gmailの「テンプレート機能」を使えば、よく使う返信文を保存しておき、たった2クリックで呼び出すことができます。
1. Gmailの「テンプレート機能」を有効にする
この機能は、初めは隠れているので、有効にしてあげる必要があります。



2. よく使う返信文を登録する




次回から、メール作成画面で「︙」→「テンプレート」から保存した名前を選ぶだけで、一瞬で文章が挿入されます。Geminiと組み合わせれば、まさに鬼に金棒ですね!
Geminiを使う上での、ほんの少しの注意点

非常に便利なGeminiですが、万能の魔法使いではありません。安全に、そして賢く付き合うために、以下の2点だけは心に留めておいてください。
- 個人情報や会社の機密情報は入力しない Geminiに入力した情報が、AIの学習に使われる可能性があります。お客様の連絡先や、社外秘のデータなどを直接プロンプトに書き込むのは避けましょう。
- 最後は必ず自分の目でチェック! AIは時々、もっともらしい嘘をついたり、少し不自然な言い回しをしたりすることがあります。生成された文章は必ず一度自分で読み返し、会社の顔として送るのにふさわしい内容か、最終チェックを忘れないようにしましょう。
まとめ:メール作成は「作業」から「快感」へ

今回は、GoogleのAI「Gemini」を使って、日々の面倒なメール作成を劇的に効率化する方法をご紹介しました。
- Geminiは、Googleアカウントがあれば無料で使える
- 「プロンプト」という簡単な指示で、AIがメールを自動作成してくれる
- コピペで使えるプロンプトを使えば、今日からすぐに実践できる
- Gmailのテンプレート機能と組み合わせれば、さらに時短効果がアップ!
これまで、うんうん唸りながら30分かけていたメール作成が、ものの数秒で、しかも自分では思いつかなかったような気の利いた文章で完成する。この体験は、想像以上に「気持ちいい」ものです。
メール作成に使っていた時間を、新しい技術の勉強や、お客様とのコミュニケーション、そして何よりあなた自身の休憩時間にあててみませんか?
まずは試しに、今日送る予定のメール1通、Geminiに作らせてみてください。きっと、あなたの働き方が変わる、大きな一歩になりますよ。
Geminiに聞けば自動化だって簡単にできちゃいます!
